プログラムのご案内
プログラムのご案内
10月12日(月・祝) 10:00〜12:00
会場:視聴覚室 定員20名(小学4年生〜中学3年生)
理科と音楽ワークショップ
音の不思議を見てみよう、体験してみよう!
音響心理学とコンピュータ理工学を教える丸井淳史先生が、音楽と音の不思議について 特別授業をしてくれます。
音はどうして聞こえるのだろう?
音を見ることができるかな?
音と音楽は何が違うのだろう?
音楽がもっと楽しくなるヒミツをいっぱい教えてくれるよ!
「見て、触れて、考える」楽しい授業に参加してみよう!
講師紹介
丸井淳史 東京藝術大学准教授
東京藝術大学音楽学部音楽環境創造科准教授。会津大学コンピュータ理工学部卒。ペンシルバニア州立大学M.Sc.(Computer Science and Engineering)。会津大学大学院博士(コンピュータ理工学)。専門は音響機器のためのデジタル信号処理および音響心理学。