平成14年度
応用音楽学修士論文発表会
開催日時:平成15年3月20日(木)午前11:00より
開催場所:音楽学部 5号館 5-409
プログラム
(午前の部)
1. 上ノ山 隆 11時00分〜
『クラシック音楽から見たインターネット利用の可能性 −音楽への参加の時代−』 resume
2. 川勝 英子 11時20分〜
『学校を対象としたアウトリーチ活動 −双方向コミュニケーションに向けて−』 resume
3. 今野 貴子 11時40分〜
『音楽療法における音楽の意味と機能』 resume
(午後の部 1)
4. 笹栗 良恵 1時00分〜
『統合失調症患者に対する即興演奏を用いた音楽療法 −英語圏を中心として−』 resume
5. 庄司 遥 1時20分〜
『楽都つくり −地方都市の文化振興−』 resume
6. 長谷川 亜樹 1時40分〜
『日本における芸術文化サービスNPOの可能性 −文化政策の新たなる一主体として−』 resume
(午後の部 2: 博士後期課程進学予定者)
7. 石田 麻子 2時30分〜
『オペラ公演からみた日本の地域文化政策の一考察』 resume
8. 蔭山 真美子 3時00分〜
『要介護高齢者の音楽療法評価に関する基礎的研究 −感情の質の変化を主体とした試案を通して−』 resume
9. 福田 裕美 3時30分〜
『文化財保護政策の研究 −民俗芸能の継承問題を中心に−』 resume
学生の発表(10分〜15分)に続いて質疑応答の時間を設けます。
4時00分 終了予定
どなたでもご参加いただけますが、座席に限りがありますので
事前に gcam@ms.geidai.ac.jp までご連絡いただければさいわいです
発表のレジュメは容易ができしだいリンクを貼ります(現在のところリンクはされていません)。