002 トッカ
写真
( JPEG format )
インド(北東)
竹 全長53.7cm
竹筒の下端を残して半分に割ったヒョウシギの一種で,片手で下端を持って上下に振り,音を出す.
民俗舞踊や音楽の簡単なリズムを打つ.
動物をおどして追いやるための道具であったが,現在は演奏用に作られる.
おもにアッサム地方で用いる.
[ << ]--
[ >> ]
[ ヒョウシギ類(clapper) ]
[ 体鳴楽器(IDIOPHONES) ]
[ 大分類(Top Menu) ]
[ 目録表紙へ戻る ]
[英語版]