052 グンデル・ワヤン
写真
( JPEG format )
インドネシア=バリ
青銅の音板10枚 全長80.0cm
竹製共鳴筒 音階:サイ・グンデル・ワヤン
音域:ヘより2オクターヴ 木桴2
奏者は楽器の低音部を左に高音部を右に置き,胡座する.
2本の桴は人差指と中指に挟み,下端を親指で支えるように持ち打奏する.
053と対をなす.
2台の音高は微妙にずれており,基準となるほうはプングンバン,もう一方のやや高めに調律されたほうをプンギサップと呼ぶ.
これはプングンバンである.
影絵芝居ワヤン・クレの伴奏のほか,ヒンドゥー教の各種祭祀で用いられる.
[ << ]--
[ >> ]
[ モッキン類(xylophones/metallophones) ]
[ 体鳴楽器(IDIOPHONES) ]
[ 大分類(Top Menu) ]
[ 目録表紙へ戻る ]
[英語版]