190 平釣太鼓
写真
( JPEG format )
日本
木製枠 厚さ8.0cm 膜は牛皮 直径36.0cm
桴2
胴に三か所金属製の輪があり,木枠に垂直に,または3本足の台に水乎に吊るして打つ.桴は垂直のとき2本,水平のとき1本.
民謡の伴奏や,日蓮宗はじめ多くの宗派の寺院の祭礼に用いられる.
神社で用いられることもある.
大きさはいろいろ.
[ << ]--
[ >> ]
[ タイコ類5(枠型両面)(frame drums (double-headed)) ]
[ 膜鳴楽器(MEMBRANOPHONES) ]
[ 大分類(Top Menu) ]
[ 目録表紙へ戻る ]
[英語版]