231 月琴
写真
( JPEG format )
日本
桐胴 全長64.5cm
2弦1組2コース(絹糸) フレット8
調弦:ト1〜ニ2
音域:ト1より2オクターヴ べっこう製の撥
胴を左膝上にのせ斜めに構え,右手の撥で弾奏する.
胴内部に金属の響き線が1本取りつけてあり,サワリの効果を生む.
明清楽の合奏に用いる.
[ >> ]
[ ビワ類1(ビワ)(lutes ( plucked )) ]
[ 弦鳴楽器(CHORDOPHONES) ]
[ 大分類(Top Menu) ]
[ 目録表紙へ戻る ]
[英語版]