333 コモク
写真
( JPEG format )
インド(東),バングラデシュ
木製胴 長さ37.1cm
獣皮張り 把手は金属(獣皮張り) 2弦(ナイロン弦) 撥1
樽型の片面太鼓の膜の中心に2本の弦を結えつけて,その先端に別の小
さな片面太鼓の膜を固定したもの.
大太鼓の胴を左脇に挟んで固定し,左手で小太鼓を持って弦の調律を加減しながら,右手の義甲で弾く.
おもに宗教的吟遊詩人バウルが用いる.
アノンド・ロホリ(「喜びの波」の意)とも呼ぶ.
--
[ >> ]
[ コモク類(khamak) ]
[ 弦鳴楽器(CHORDOPHONES) ]
[ 大分類(Top Menu) ]
[ 目録表紙へ戻る ]
[英語版]