343 ション (笙)
写真
( JPEG format )
中国=漢
竹管17本 真鍮製気室(笙斗) 全長49.0cm
音域:変ロ1〜ホ3 へ2と卜2は2管ずつ重複 12平均律による
竹管は気室に差しこまれ環状に並ぶ.
管の下端には木管が継がれ,そこに金属製の簧がついている.
竹管の下方に孔が開けられる.
手前の右から3,4本目は内側に孔がある.
演奏者は両手で胴を支え,指で孔を押さえながら吹口から息を吹きこんだり吸ったりして音を出す.
独奏や民族楽器の合奏に用いる.
[ << ]--
[ >> ]
[ ショウ類(free reed) ]
/[ 気鳴楽器(AEROPHONES) ]
[ 大分類(Top Menu) ]
[ 目録表紙へ戻る ]
[英語版]