419 カヴァル
写真
( JPEG format )
ブルガリア(トラーキ)
木管 全長63.7cm
指孔:表7裏1
吹口,管の下端およびジョイント部に水牛の角
西アジアのネイを前身とする楽器.
下端部正面に二つ,両側面に各一つある孔はドゥシェニチまたはドゥヤヴォルスキ・ドゥプキ(「悪魔の孔」の意)と呼ばれ,演奏では用いない.
いくらか斜めに構えて奏する.
本来は羊飼いの楽器.
ガイダ(バグパイプ),ガドゥルカとの合奏にも用いる.
[ << ]--
[ >> ]
[ シャクハチ類(end-blown flutes) ]
/[ 気鳴楽器(AEROPHONES) ]
[ 大分類(Top Menu) ]
[ 目録表紙へ戻る ]
[英語版]