588 バーラーバーン
写真
( JPEG format )
イラン
木管 全長37.7cm
簧2枚(葦) 指孔:表7裏1 音域:ほば変ホ〜変ホ1
バラマーンともいう.
木をくりぬいた円筒管に,葦の大きな簧を挿入した縦笛.
簧は葦管の一端をつぶして2枚にし,簧の開き具合を調節するためのカセがはめられている.
奏者は簧の三分の一ほどを口の中に含み,唇で軽くはさんで吹く.
低く柔らかい響き.
民俗音楽の独奏や合奏で用いられ,特に吟遊詩人アーシェクの歌の伴奏で使われる.
[ << ]--
[ >> ]
[ ヒチリキ類(shawms) ]
[ 気鳴楽器(AEROPHONES) ]
[ 大分類(Top Menu) ]
[ 目録表紙へ戻る ]
[英語版]