(2006.4.-2007.3)


  1. 21世紀における芸術の役割 : 神奈川県立音楽堂シンポジウムの記録 / 小林康夫編. 東京: 未来社, 2006. [B2/K75-2/2]
  2. イタリアにおけるオペラの現状と展望 : 公開講座 : 講義録 / 昭和音楽大学オペラ研究所[編]. 厚木: 昭和音楽大学オペラ研究所, 2006.3. (オペラ劇場運営の現在, イタリア ; 2) [B2/S559-2/2(1)]
  3. オープン・リサーチ・センター整備事業 : 研究成果報告書 / 昭和音楽大学オペラ研究所 [編]. 厚木: 昭和音楽大学オペラ研究所, 2006.3. [B2/S559-2]
  4. オペラ・ハウスの芸術運営と創作過程 : オペラ歌手によるワークショップとともに : 公開講座 : 講義録 / 昭和音楽大学オペラ研究所[編]. 厚木: 昭和音楽大学オペラ研究所, 2006.3. (オペラ劇場運営の現在, ベルギー) [B2/S559-2/2(2)]
  5. クリティーク80, No. 28 (2004年). 東京 : 音楽の世界社. [N058]
  6. クリティーク80, No. 29 (2006年). 東京: 音楽の世界社. [N058]
  7. シルクロード音楽の旅 / 藤田敏雄著. 東京: 民音音楽博物館, n.d. [B2/F961-10]
  8. 「もうひとつの《大地の歌》」歌曲研究 : フェリス女学院大学2003-2005年度大学共同研究成果報告書 / 平松英子[ほか]. 横浜: フェリス女学院大学, 2006.3. [C2/M214/12]
  9. レトリック事典 / 佐藤信夫, 佐々木健一, 松尾大執筆. 東京: 大修館書店, 2006.11. [Z8-1/S253-2]
  10. ロシア音楽史 : 《カマーリンスカヤ》から《バービイ・ヤール》まで / フランシス・マース著 ; 森田稔, 梅津紀雄, 中田朱美訳. 東京: 春秋社, 2006.3. [C2/M186]
  11. ワールドミュージック/世界音楽入門 / フィリップ・V・ボールマン著 ; 柘植元一訳. 東京: 音楽之友社, 2006.3. [B2/B676]
  12. 演奏年鑑——音楽資料 / 日本演奏連盟. 東京: 編者, 2006. [G/E59/2006]
  13. 音楽 / 横坂康彦責任編集. 東京: 日本キリスト教団出版局, 2006.4. (講座日本のキリスト教芸術, 1) [C2/Y54/2]
  14. 音楽史の基礎概念 / カール・ダールハウス [著] ; 角倉一朗訳. 東京: 白水社, 2004.3. [B2/D131/5]
  15. 雅楽三管の唱歌法 / 多忠雄著, 下. 東京: 博文館新社, c1996. [C3 11/O58-2/(2)]
  16. 雅楽三管の唱歌法 / 多忠雄著, 上. 東京: 博文館新社, c1996. [C3 11/O58-2/(1)]
  17. 儀礼を読みとく / 松尾恒一編. 佐倉: 総研大日本歴史研究専攻・国立歴史民俗博物館, 2006.1. (歴史研究の最前線, Vol. 7) [Z3/M434-4]
  18. 教養の歴史社会学 : ドイツ市民社会と音楽 / 宮本直美著. 東京: 岩波書店, 2006.2. [B2/M685-2]
  19. 芸術の条件 : 近代美学の境界 / 小田部胤久著. 東京: 東京大学出版会, 2006.[Z7/O87]
  20. 古代歌謡と南島歌謡 : 歌の源泉を求めて / 谷川健一著. 横浜: 春風社, 2006.2. [C3 23/T164]
  21. 江戸の声 : 黒木文庫でみる音楽と演劇の世界 / 黒木文庫特別展実行委員会著 ; ロバート キャンベル編. 東京: 東京大学大学院総合文化研究科教養学部美術博物館, 2006.3. [C3/K96]
  22. 国立民族学博物館三十年史 / 国立民族学博物館編. 吹田: 国立民族学博物館, 2006.3. [A2/K79/3]
  23. 最終講義 / 西脇順三郎 [ほか] 編集協力. 東京: 実業之日本社, 1997. [Z1/N724]
  24. 植民地下の台湾における学校唱歌教育の成立と展開 / 劉麟玉著. 東京: 雄山閣, 2005.2. [C3 30/L763]
  25. 神には栄光人の心に喜び : J.S.バッハその信仰と音楽 / ヘレーネ・ヴェアテマン著 ; 村上茂樹訳. 東京: 日本キリスト教団出版局, 2006.2. [C2/B118/36]
  26. 進駐軍クラブから歌謡曲へ : 戦後日本ポピュラー音楽の黎明期 / 東谷護 [著]. 東京: みすず書房, 2005.4. [C3 24/T756]
  27. 地歌における曲種の生成 / 野川美穂子著. 東京: 第一書房, 2006.2. [C3 15.1/N775]
  28. 竹内道敬寄託文庫目録 / 竹内道敬, 根岸正海編, その11. 立川: 国立音楽大学附属図書館, 2006. (Bibliography and index series, 29) [A3/T136/(11)]
  29. 伝統と前衛、実験する歌劇場 : 公開講座 : 講義録 / 昭和音楽大学オペラ研究所[編]. 厚木: 昭和音楽大学オペラ研究所, 2006.3. (オペラ劇場運営の現在, フランス) [B2/S559-2/2(3)]
  30. 伝統楽器・所在データベース : プロジェクト報告書 / 文化財研究所東京文化財研究所芸能部[編]. 東京: 文化財研究所東京文化財研究所芸能部, 2006.3. [B3 30/T646-2/2]
  31. 日本国内の伝統楽器に関する調査報告 / 国立音楽大学楽器学資料館編, 3. 立川: 国立音楽大学楽器学資料館, 2006. [B3 30/K96-2/(3)]
  32. 日本伝統音楽演奏家名鑑 / [日本伝統音楽演奏家名鑑編集部], 2006. 東京: 日本伝統文化振興財団, 2006-. [G/N719]
  33. 日本文化史年表 / [清原貞雄著]. 東京: クレス出版, 2005.5. (日本年表選集 / 日置英剛編・解説, 第6巻) [Z9-2/H666]
  34. 日本洋舞史年表 / 日本洋舞史研究会編, 3. 東京: 日本芸術文化振興会 : 新国立劇場情報センター, 2006. [A2/N719-2/(3)]
  35. 能にも演出がある : 小書演出・新演出など / 横道萬里雄著. 東京: 檜書店, 2007. (ひのき能楽ライブラリー = hinoki nohgaku library) [C3 13/Y54-2/6]
  36. 美とは何か : 近代文明がもたらした美と人類の危機 / 中倶夫著. 東京: 郁朋社, 2005. [Z7/N163]
  37. 木之下晃武満徹を撮る / 木之下晃著. 東京: 小学館, 2005. [C2/T136-3/2]
  38. 里神楽の成立に関する研究 / 石塚尊俊著. 東京: 岩田書院, 2005.11. [C3 23/I79/2]