中国漢民族[ちゅうごくかんみんぞく]

ピパ(琵琶)のいろいろな部分[ぶぶん]と材料[ざいりょう]

  • シアン(相) : さお上[うえ]のフレット。象牙[ぞうげ](ゾウのきば)や 牛[うし]の角[つの]などでつくる。ぜんぶで6こ。
  • ピン(品) : 胴[どう]の上[うえ]のフレット。竹[たけ]をほそく、うすくけずったもの。
  • [どう]の表[おもて]がわ : やわらかくて軽[かる]い。桐[きり]の木[き]でつくる。
  • [どう]の裏[うら]がわ : かたい木[き]でつくる。
  • [げん] : もともとは絹[きぬ]


ピパ(琵琶)の弦[げん]はなんぼん?


4本[ほん]です

これは4本[ほん]の弦[げん]の先[さき]をとめてあるところ
[いと]をまきつける糸巻[いとまき]も4本[ほん]あるね

ピパ(琵琶)のフレットはいくつ?

ピパ(琵琶)のフレットは、おおむかし、棹[さお]の上[うえ]にたった4こしかなかった。
それが、だんだん増[ふ]えて、共鳴胴[きょうめいどう]の上[うえ]にもついた。
今では、棹[さお]に6こ、胴[どう]に24こ が いちばんよく使[つか]われるタイプ。
[さお]に8こ、胴[どう]に30このピパ(琵琶)もつかわれるよ。