ホーム
>
モンゴル
>
モリンホールのいろいろな部分
[ぶぶん]
モンゴル
モリンホールのいろいろな部分
[ぶぶん]
バトオチルさんの楽器
[がっき]
をくわしくみてみよう。
こちらのページ
もみてね。
↑
糸巻
[いとまき]
に弓
[ゆみ]
がかけてあるよ。
棹
[さお]
の頭部
[とうぶ]
棹
[さお]
の頭部
[とうぶ]
と糸巻
[いとまき]
あれ、馬
[うま]
を守
[まも]
る龍
[りゅう]
もいるよ。見
[み]
える?
糸巻
[いとまき]
胴
[どう]
共鳴孔
[きょめいこう]
と駒
[こま]
駒
[こま]
獅子
[しし]
の形
[かたち]
をした駒
[こま]
だね!
モリンホール
モリンホールのトップ
モリンホールの大
[おお]
きい写真
[しゃしん]
モリンホールの演奏
[えんそう]
をきく
モリンホールの弦
[げん]
のおさえかた・弓
[ゆみ]
のもちかた
モリンホールのひきかた
もっと詳
[くわ]
しく知
[し]
りたい
モリンホールの調弦
[ちょうげん]
モリンホールの音階
[おんかい]
モリンホールの音域
[おんいき]
モリンホールのいろいろな部分
[ぶぶん]
モリンホールの名前
[なまえ]
モリンホールのお話
[はなし]
モリンホールの材料
[ざいりょう]
モリンホールのなかま
モリンホールについてインタビュー
モンゴルの目次
[もくじ]
へ戻
[もど]
る