東京藝術大学音楽研究センター所蔵
ベートーヴェンの19世紀楽譜 公開・講演・演奏
*藝大フレンズ賛助金助成事業*

公開資料
SECHS LIEDER von Gellert, am Klavier zu singen, dem Herren Grafen Browne zugeeignet von LUDWIG VAN BEETHOVEN. Bonn: Simrock [c1835?].
*ベートーヴェン 《ゲラートの詩による6つの歌曲》作品48(初期出版譜、ジムロック社、1835年頃?)
Quatuor pour 2 Violons, Alto et Violoncelle, composé et dédié à son Altesse Monseigneur LE PRINCE DE GALITZIN, PAR Louis van Beethoven. OP:
127
. Mayence: Schott [1865-74?].
*ベートーヴェン 《弦楽四重奏曲変ホ長調》作品127 19世紀出版譜(ショット社、186574年?)





クリックすると別ウィンドウで開きます。


資料展示】
日時:829日(土)~97日(月)10:3016:40
829日は10:0011:40及び16:0017:40
830日は閉室
場所:東京藝術大学音楽研究センター(音楽学部構内)

【講演・演奏】
日時:829日(土)12:30開場 13:00開演
会場:東京藝術大学第6ホール(音楽学部構内)

講演者:土田英三郎(本学教授)
演奏者:Quartet Arpa、宮下大器、畑めぐみ
目:ベートーヴェン《ゲラートの詩による6つの歌曲》作品48同《弦楽四重奏曲変ホ長調》作品127
*当時の楽譜による演奏です。


*資料展示、講演・演奏はいずれも入場無料です。
*講演・演奏のみ抽選定員制で、事前にお申込みが必要です。詳細は下記をご参照ください。

(東京藝術大学へのアクセス)



 東京藝術大学音楽研究センター所蔵の楽譜資料のうち、2014年に公益財団法人青山財団による助成を得て購入された《ゲラートの詩による6つの歌曲》作品48および《弦楽四重奏曲変ホ長調》作品127の初公開・展示を行います。これらはいずれも19世紀に由来する出版譜であり、本センターの所蔵資料の中では特に古いものに属します。はたして、それぞれの具体的な出版年代、また資料的価値はいかに?展示期間初日には、日本を代表するベートーヴェン研究者である本学楽理科の土田英三郎教授による「鑑定報告」(講演)と、本学大学院生による同曲の当時の出版譜による演奏もございます。
 一般にはあまり知られていない音楽資料の年代判定方法をかいま見られると同時に、一冊の楽譜から得られる知識の意外な多さと、生の音楽資料に触れる面白さを実感していただければ幸いです。




講演・演奏会(829日)入場申込方法◆

ご入場希望の方は下記の各項目をご記入の上、メール、ファックス、葉書のいずれかにてお申込みください。
お名前(1回につき1名まで* 住所* 電話番号 メールアドレス *の項目については必須)
メール:onken.moushikomi@gmail.com(担当:濱松、大島) ファックス:03-5685-7801
宛先:〒110-8714  東京都台東区上野公園12-8 東京藝術大学音楽研究センター

*抽選
200名までご入場いただけます(うち50名分は藝大フレンズ会員限定枠)。お申込期限は818日(火)正午、葉書の場合は818日(火)本センター必着となります。
お申込みだけではご入場いただけません。ご入場いただける方には、8月18日以降に入場券を発送し、通知に代えさせていただきます。
*お申込みは原則としてお一人につき1回まででお願いいたします。通信手段の不調などやむを得ない事情のある場合を除き、2回以上の申込は無効とさせていただくことがございます。
*抽選方法に関するお問い合わせにはご対応しかねます。あらかじめご了承ください。



[主催] 東京藝術大学音楽研究センター
[お問い合わせ] 東京藝術大学音楽研究センター 電話:050-5525-2378/79



トップ | 開架閲覧室 | 試聴室 | 音響研究室
新収図書(洋書・和書楽譜) | 新収CD(西洋民族日本) | 新収録画資料
資料紹介 | 過去の新収資料