202 グージォン (古箏)
写真
( JPEG format )
中国=漢
胴表は桐 胴枠は紫檀 全長143.5cm
16弦(鋼鉄線)
調弦:ニ-ホ-嬰ヘ-イ-ロ 音域:いより約4オクターヴ
上駒を右側にし,右手の親指・人差指・中指で上駒から5cmくらい左を弾奏.
左手は柱のすぐ左側を押さえる.
義甲をつけて弾奏する場合が多い.
音色は透明で,余音もかなり長い.
古典音楽では親指・人差指・中指(薬指を用いることもある)で奏するが,
現代の創作曲では右小指も用いる.
独奏や合奏,伝統劇や民謡の伴奏など用途は広い.
[ << ]--
[ >> ]
[ コト類1(コト)(tube zithers) ]
[ 弦鳴楽器(CHORDOPHONES) ]
[ 大分類(Top Menu) ]
[ 目録表紙へ戻る ]
[英語版]