346 ケーン
写真
( JPEG format )
ラオス,タイ(東北)
竹管 7管2列 管長50.8〜73.0cm
木製気室 音域:ロ1〜ハ3
いかだ状に束ねた竹管を両手で側面から支え,中央部にある気室の吹口に息をあてる.
気室付近の管側面についた指孔を開閉して音高を得るが,吸っても吐いても同一音が得られる.
いくつかの孔を同時にふさぐ和音奏法が一般的である.
独奏・重奏のほか,歌の伴奏にも用いる.
[ << ]--
[ >> ]
[ ショウ類(free reed) ]
/[ 気鳴楽器(AEROPHONES) ]
[ 大分類(Top Menu) ]
[ 目録表紙へ戻る ]
[英語版]