公共建築から考えるアーバンデザインの実験「大宮東口プロジェクト2013」 |
| 会期: |
2013年11月2日(土)- 11月10日(日)
11月4日(月)は休館
午前10時 - 午後5時(入館は午後4時30分まで)
|
| 会場: |
東京藝術大学大学美術館 陳列館1階(11月2日(土)のみ)、2階 |
| 観覧料: |
無料
|
| 主催: |
東京藝術大学美術学部建築科 東洋大学理工学部建築学科
|
| 協力: |
一般社団法人大宮東口協議会、さいたま市大宮まちづくり事務所
|
|
東京藝術大学建築科および東洋大学建築学科は2013年4月から7月にかけて、さいたま市大宮駅東口地区に建つ大宮区役所、大宮小学校周辺26,800uを敷地として再開発計画案を提案する「大宮東口プロジェクト2013」を展開致しました。 同プロジェクトでは、地元住民の協力を得て、さいたま市大宮区役所ほかを会場に5回にわたる「パブリック・ミーティング」を開催し、同一縮尺の模型による比較と投票行為による評価を用いて設計案を漸進的に進化させるアーバンデザインの実験を行いました。本展覧会では、最終模型16点、プロセス模型64点および提案説明パネル等を展示し、プロジェクトの成果報告を行います。
|
| 問い合わせ: |
ハローダイヤル:03-5777-8600
|
| 公式サイト: |
https://www.facebook.com/opj2013
|