日本[にっぽん]

楽琵琶[がくびわ]の調弦[ちょうげん]

調弦[ちょうげん]は、弦[げん]の音[おと]の高[たか]さをあわせることだよ。

調弦[ちょうげん]するところを見[み]てみよう!
調弦[ちょうげん]がすんで撥[ばち]を覆手[ふくじゅ]にしまうのは、
ほかの演奏者[えんそうしゃ]に「調弦[ちょうげん]がおわったよ」と合図[あいず]するため。

双調[そうじょう]で調弦[ちょうげん]した開放弦[かいほうげん]の音[おと]


双調[そうじょう]に調弦[ちょうげん]した4本[ほん]の弦[げん]の音[おと]だよ。