日本[にっぽん]
大鼓[おおつづみ](能楽[のうがく])の指皮[ゆびかわ]をつくる
- 木型[きがた]をつくる
指[ゆび]とおなじ形[かたち]になるように、カッターで削[けず]って木型[きがた]をつくるんだ。 - 蝋[ろう]をぬる
型[かた]に蝋[ろう]をぬっておくんだ。 - 蝋[ろう]を溶[と]かす
型[かた]にぬった蝋[ろう]を熱[ねつ]で溶[と]かすよ。 - 和紙[わし]を貼[は]る(1)
水[みず]をつけた紙[かみ]を型[かた]に貼[は]るよ。 - 和紙[わし]を貼[は]る(2)
ご飯[はん]でつくった糊[のり]をつけて、型[かた]に紙[かみ]を貼[は]るよ。
何回[なんかい]もかさねて貼[は]るんだ。 - 和紙[わし]を貼[は]る(3)
仕上[しあ]げの紙[かみ]を貼[は]るよ。
指[ゆび]の色[いろ]っぽくみせるため、紅茶[こうちゃ]で染[そ]めたんだって! - 型[かた]からはずす
型[かた]からはずす前[まえ]に、切[き]り込[こ]みを入[い]れてるよ。
うまく抜[[ぬ]けるかな〜? - 皮[かわ]を貼[は]る
大鼓[おおつづみ](能楽)
- 大鼓[おおつづみ](能楽[のうがく])のトップ
- 大鼓[おおつづみ](能楽[のうがく])の大[おお]きい写真[しゃしん]
- 大鼓[おおつづみ](能楽[のうがく])の演奏[えんそう]をきく
- 大鼓[おおつづみ](能楽[のうがく])のうちかた
もっと詳[くわ]しく知[し]りたい
- 大鼓[おおつづみ](能楽[のうがく])の準備[じゅんび]
- 大鼓[おおつづみ](能楽[のうがく])のいろいろな部分[ぶぶん]と道具[どうぐ]
- 大鼓[おおつづみ](能楽[のうがく])の指皮[ゆびかわ]をつくる
- 大鼓[おおつづみ](能楽[のうがく])の楽譜[がくふ]
- 大鼓[おおつづみ](能楽[のうがく])いろいろインタビュー