国際交流会館は、外国人留学生と外国人研究者に居住の場を提供し、併せて教育研究上の国際交流に寄与することを目的として設置されました。
会館は、鉄筋コンクリート造り3階建(建物延面積1、596㎡で、管理施設、居住施設及び共用施設で構成されています。
この会館には、外国人留学生、外国人研究者及び若干のチューターが入居できます。
施設の概要は、鉄筋コンクリート3階建で、単身室(36室)、夫婦室(6室)、家族室(2室)があります。また、共用施設として、談話室、多目的室(アトリエ)及び音楽練習室が設けられています。
2019年度 国際交流会館留学生入居者 第3回募集(単身室、夫婦室)
2019年度 第3回の入居者募集を開始いたしました。
入居を希望される方は、「入居許可申請書」に必要事項をご記入の上、必要書類を添えて、2019年4月22日(月)までに国際企画課へご提出ください。
>>>The International House of Tokyo Geijutsu Daigaku(English)
※今回の募集は「夫婦室」及び「単身室」になります。
※今回は2019年9月末までの半年間の入居者募集となります。
★国際交流会館チューター入居者募集
国際交流会館に入居し留学生の入居者サポートを行うチューター入居者(1名)を公募いたします。今回の募集では男性の応募を歓迎いたします。
入居を希望される方は、「チューター入居許可申請書」と「志望理由書・推薦書」に必要事項をご記入の上、2019年4月22日(月)16:00までに国際企画課へご提出ください。
>> 国際交流会館チューター募集要項(PDF)