東京藝術大学
サイト内検索
検索
|
ENGLISH
|
来校案内
|
お問い合わせ
|
入試資料請求
|
大学概要
大学紹介
学長メッセージ
沿革・歴史
歴代校長及び学長
大学の概要
目標・目的・方針等
使命と目標
教育研究上の目的
行動規範
NEXT 10 Vision
大学組織の概要
組織図
役員等・顧問・学長相談役・参与
経営協議会
教育研究評議会
部局長・管理職員
ユニバーシティ・アイデンティティ
タグライン
大学現況
教員一覧
来校案内
お問い合わせ
学部・研究科・附属機関・センター等
美術学部
美術学部概要
ディプロマ・ポリシー
カリキュラム・ポリシー
アドミッション・ポリシー
絵画科・絵画専攻
彫刻科・彫刻専攻
工芸科・工芸専攻
デザイン科・デザイン専攻
建築科・建築専攻
先端芸術表現科・先端芸術表現専攻
芸術学科・芸術学専攻
附属古美術研究施設
附属写真センター
共通工房
保健体育
近現代美術史・大学史研究センター
大学院美術研究科
大学院美術研究科概要
ディプロマ・ポリシー
カリキュラム・ポリシー
アドミッション・ポリシー
学位論文等評価基準
専攻と研究分野・研究領域
音楽学部
音楽学部概要
ディプロマ・ポリシー
カリキュラム・ポリシー
アドミッション・ポリシー
作曲科・作曲専攻
声楽科・声楽専攻・オペラ専攻
器楽科・器楽専攻
指揮科・指揮専攻
邦楽科・邦楽専攻
楽理科
音楽環境創造科
言語芸術講座
附属音楽高校
音楽総合研究センター
アートリエゾンセンター
大学別科
大学院音楽研究科
大学院音楽研究科概要
ディプロマ・ポリシー
カリキュラム・ポリシー
アドミッション・ポリシー
学位論文等評価基準
専攻と研究分野・研究領域
大学院映像研究科
大学院映像研究科概要
ディプロマ・ポリシー
カリキュラム・ポリシー
アドミッション・ポリシー
学位論文等評価基準
映画専攻
メディア映像専攻
アニメーション専攻
映像メディア学専攻(博士後期課程)
大学院国際芸術創造研究科
国際芸術創造研究科概要
アドミッションポリシー
カリキュラム・ポリシー
ディプロマ・ポリシー
学位論文等評価基準
附属機関・センター等
附属図書館
大学美術館
社会連携センター
言語・音声トレーニングセンター
演奏藝術センター
未来創造継承センター
保健管理センター
芸術情報センター
グローバルサポートセンター
展覧会・演奏会情報
大学美術館
奏楽堂
演奏会一覧(2023年度)
演奏会一覧(2022年度)
演奏会一覧(2021年度)
演奏会一覧(2020年度)
演奏会一覧(2019年度)
演奏会一覧(平成30年度)
演奏会一覧(平成29年度)
演奏会一覧(平成28年度)
演奏会一覧(平成27年度)
演奏会一覧(平成26年度)
藝大アートプラザ
広報・大学情報
大学刊行物
大学案内
大学概要
広報誌「藝える」
東京藝術大学出版会
動画で見る東京藝術大学
受賞者情報
教員受賞者情報
学生受賞者情報
卒業・修了買上作品
サロン・ド・プランタン賞
アカンサス音楽賞
大学院アカンサス音楽賞
ラリュス賞
東京藝術大学の取り組み
GEIDAI CROWD
JOBANアートライン
学長と話そうコンサート「和樹の部屋」
SDGs
創立130周年記念事業
履修証明プログラム
現代的教育ニーズ支援プログラム
上野 文化の杜
早期教育リサーチセンター
学生の活動
卒展・卒業演奏会
藝祭
情報公開
法定公開情報
教育情報の公開
諸会議議事録
学長選考・監察会議
個人情報保護
特定個人情報(マイナンバー)
法人文書ファイルの検索
施設計画・エネルギー等
情報公開制度
規則集
取材・撮影のお申込み
広報ポリシー
社会連携ポリシー
利益相反ポリシー
学生生活
お知らせ
美術学部・研究科
音楽学部・研究科
窓口案内
教務システム
教務システムCampusPlan
CampusPlanのご利用方法
CampusPlan(モバイル版サイト)のご利用方法
Web抽選講義申請マニュアル
Web履修申請マニュアル
Web成績登録マニュアル
Webシラバス入力マニュアル
GPA制度について
授業・学事
学事暦
カリキュラム
シラバスとコース・ナンバリング
授業時間割
教職課程
指針・ガイドライン
休講・補講
大学の休講措置
新入生オリエンテーション
入学料・授業料
入学料等(美術学部・大学院美術研究科)
入学料等(音楽学部・大学院音楽研究科・別科)
入学料等(大学院映像研究科)
入学料等(大学院国際芸術創造研究科)
授業料
入学料の免除・徴収猶予
授業料の免除・徴収猶予
奨学金制度
東京藝術大学奨学金制度
日本学生支援機構奨学金制度
地方公共団体及び財団法人奨学金制度等
研究助成・教育ローン・融資・コンクール
証明書発行・学生の保険
証明書発行
学生の保険
相談
相談窓口一覧
学生相談室
特別修学支援室
ハラスメント防止
福利厚生・生活サポート
学生寮「藝心寮」
施設利用
食堂・売店
貸出物品
音楽学部学生用ロッカー(上野校地)
学校における感染症
進路・キャリア支援・アルバイト
アートキャリア・オフィス
就職相談/OBOG訪問
イベント/インターンシップ
求人情報
アルバイト情報
進路状況
国際交流・留学
留学生のためのガイドブック
藝大からの留学
私費留学生に対する奨学金制度
語学・国際教育
学生のための住居
課外活動
自治会
クラブ・サークル
注意喚起
学生便覧・ガイド
個人情報の取扱いについて
学内専用(在学生向け)
卒業生の方へ
証明書の発行
美術学部・美術研究科
音楽学部・音楽研究科
映像研究科
国際芸術創造研究科
就職・アルバイト情報
同窓会
一般・企業の方へ
公開講座
2019年度公開講座
2020年度公開講座
2021年度公開講座
2022年度公開講座
2023年度公開講座
職員公募
入札・契約情報
PFI
物品・役務
工事、設計・コンサルティング業務
就職・アルバイト求人(学生向け)
アルバイト求人
就職求人
社会連携・研究協力のご案内
藝大へのご支援
教職員の方へ
教務システム
WEB支給明細
コンプライアンス通報窓口
学内専用(教職員向け)
教職員の諸制度・手続き
学内連絡用名簿
教職員向けメインページ
共済組合からのお知らせ
教職員研修
入試情報
東京藝術大学入試情報サイト
全て
2023年05月25日
【募集】東京藝大「I LOVE YOU」プロジェクト2023(本学の学生・教員対象)
2023年05月24日
職員公募を掲載しました ー パートタイマー(施設課)、学芸研究員(大学美術館)
2023年05月22日
入試情報サイト不具合の解消について
2023年05月19日
東京藝大を中心に世界の7芸術大学「 A 7」が共同声明を発表
2023年05月18日
職員公募を掲載しました ー 教授又は准教授(大学院映像研究科映画専攻)
大学全般
2023年05月25日
【募集】東京藝大「I LOVE YOU」プロジェクト2023(本学の学生・教員対象)
2023年05月24日
職員公募を掲載しました ー パートタイマー(施設課)、学芸研究員(大学美術館)
2023年05月22日
入試情報サイト不具合の解消について
2023年05月19日
東京藝大を中心に世界の7芸術大学「 A 7」が共同声明を発表
2023年05月18日
職員公募を掲載しました ー 教授又は准教授(大学院映像研究科映画専攻)
イベント
2023年05月22日
入試情報サイト不具合の解消について
2023年05月17日
【一般公開】堺屋コレクション展(5月19日(金)~7月17日(月・祝))のお知らせ
2023年05月01日
『藝大生がつくる「買上」ショートムービー』結果発表
2023年04月13日
英国建築協会付属建築専門大学(AAスクール)との芸術国際交流協定締結について
2023年04月13日
令和5年度 入学式(4/5)-共に創る入学式ワークショップ-
学生生活
2023年05月22日
入試情報サイト不具合の解消について
2023年05月11日
令和5年5月8日以降の学生生活等における注意事項について / COVID-19 Precautions after May 8, 2023
2023年05月02日
学内食堂・売店の営業について(5月17日更新 )
2023年05月01日
『藝大生がつくる「買上」ショートムービー』結果発表
2023年04月26日
2023年度前期分授業料口座振替(自動引落)のお知らせ
プレスリリース
2023年05月19日
東京藝大を中心に世界の7芸術大学「 A 7」が共同声明を発表
2023年04月13日
英国建築協会付属建築専門大学(AAスクール)との芸術国際交流協定締結について
2023年03月07日
「 GEIDAI GAMES 0 4 東京藝術大学大学院映像研究科ゲームコース展」開催のお知らせ
2023年03月06日
共生社会をつくるアートコミュニケーション共創拠点 が COI-NEXTの本格型(共創分野)に採択
2023年03月02日
石川県と包括連携協定を締結
READ MORE
HOME
›
デザイン科
デザイン科一覧
2023年03月29日
「クラムボンっておぼえてる?」 第9研究室展開催のお知らせ
2022年07月01日
2022年度(令和4年度) デザイン科入試の参考作品を公開しました。
2022年06月24日
客員教授 祖父江 慎先生 特別講義 (2021)
2021年08月01日
「SDGs×ARTs」展の開催のお知らせ
2021年07月08日
クラウド・ファンディング(寄付)のお願い
2020年12月16日
DESIGN HEART AWARD 2020
2019年05月11日
SUTTEN(素展) -それってデザイン?- 開催のお知らせ
2018年07月11日
修士課程入試説明会開催のお知らせ
2018年07月10日
デザイン科教員インタビュー公開のお知らせ
2018年01月20日
ARTS AFFAIR OF GEIDAI 開催中
2017年07月11日
空間・設計研究室/「さかざきちはる お仕事展」の空間デザインをしました
次へ