東京藝術大学 東京藝術大学入試情報サイト SDGs 共創の場 藝大アートプラザ 東京藝大クラウドファンディング 藝大レーベル / GEIDAI LABEL supported by Warner Music Japan グローバル 藝大フレンズ 早期教育 東京藝術大学ジュニア・アカデミ

藝大プロジェクト2022 「藝大百鬼夜行」第1回 荒俣宏・小室敬幸の妖怪藝術大学

| TOPページに表示

【重 要】東京藝術大学奏楽堂における新型コロナウイルス感染拡大防止対策とご来場されるお客様へのお願い(R4.1.4 更新)

奏楽堂における演奏会等の開催につきまして、お客様に安心してご来場いただけるよう、新型コロナウイルス感染拡大防止へ取り組んで参ります。
感染予防及び拡大防止のため、みなさまのご理解、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。

 

 

 

詳細はこちら

 

日時

2022年10月16日(日) 15:00開演(14:15開場)

会場 東京藝術大学奏楽堂(大学構内)
入場料 

♦9/14(水)~販売開始

全席指定 4,000円

※当日券の販売はありません。

※就学前のお子様の同伴・入場はできませんのでご了承ください。

チケット取り扱い

 

ヴォートル・チケットセンター
http://ticket.votre.co.jp/
TEL:03-5355-1280/平日 10:00~18:00

チケットぴあ
https://t.pia.jp/ 《Pコード:226-308》

東京文化会館チケットサービス
https://www.t-bunka.jp/tickets/ 
TEL:03-5685-0650/ 10:00~18:00(休館日を除く)
店頭販売:10:00~19:00(休館日を除く)

イープラス(e+)
https://eplus.jp/ 

藝大アートプラザ (店頭販売のみ)
TEL:050-5525-2102/11:00~18:00 月曜休(月曜日が祝日の場合は営業し、翌火曜日に休業いたします)、他不定休日を除く

※車椅子をご利用のお客様は、ヴォートル・チケットセンター 
TEL:03-5355-1280(平日10時~18時)までお問い合わせください。

※チケットご購入の際にかかる手数料など詳細は、各店舗へお問合わせください。

学生・教職員券
申込フォーム

【申込フォーム】
申込受付期間 9月30日(金)10:00  ~  10月6日(木)12:00

【対象】
学生(非正規生を除く)
教職員(職員証をお持ちの方)
※申し込み及び使用出来るのは本人のみ。譲渡不可。

主催 東京藝術大学演奏藝術センター
東京藝術大学音楽学部
お問い合せ

東京藝術大学演奏藝術センター
TEL:050-5525-2300

 

 

 

藝大プロジェクト2022
藝大百鬼夜行 第1回
荒俣宏・小室敬幸の妖怪藝術大学

 

 

 毎年、特定のテーマを設け、藝大ならではの多角的視点からアプローチを試みる意欲的な企画「藝大プロジェクト」。水木しげる生誕100年にあたる今年は「藝大百鬼夜行」と題し、「この世ならざる形」が具現化した存在である妖怪や鬼、悪魔といった魑魅魍魎をモチーフとした作品群を、全3回にわたって取り上げます。
 コロナウィルスの猛威が続く2022年ですが、かつて人々はこうした自然の脅威や目に見えないものに対する畏怖の念とどのように折り合いをつけ、可視化し、芸術として昇華させてきたのでしょうか。今年度の「藝大プロジェクト」では人間の想像力と創造力のたまものであるこの根源的なテーマに挑みます!
 第1回では、日本を代表する妖怪研究者・作家である荒俣宏さん、新進気鋭の音楽ライター小室敬幸さんをナビゲーターに迎え、古今東西の妖怪にまつわる音楽をトークインコンサートの形式で。日欧の妖怪観の違いから、音楽への表象のされ方、結局妖怪って何…?等々、トピック盛沢山でお届けします。
 縦横無尽のトークと、名手たちによる音楽の共演をぜひお楽しみください。

   楠田 健太(東京藝術大学演奏藝術センター准教授)

 

 

 

 

▮ナビゲーター

荒俣宏 Hiroshi Aramata(博物学者・小説家・翻訳家)
1947年東京生まれ。慶応大学卒業後、10年間のサラリーマン生活ののち独立。
百科事典の編集助手をしながら書いた小説『帝都物語』がベストセラーになり日本SF大賞受賞。『世界大博物図鑑』で、サントリー学芸賞受賞。神秘学、博物学、風水等多分野にわたり精力的に執筆活動を続け、その著書、訳書は350冊あまり。
小学生の頃から妖怪に興味を持ち、中学生の頃から怪奇文学に親しみ、高校生の頃、小泉八雲の怪談を翻訳した平井呈一の弟子になる。40代で妖怪マンガの第一人者である水木しげるに弟子入りし、以来日本の妖怪シーンをリードする一人である。
著書に『日本妖怪巡礼団』集英社、『妖怪大戦争』角川書店など。
2017年4月より京都国際マンガミュージアム館長。2020年より角川武蔵野ミュージアム 博物館ディレクター。

 

 

小室敬幸 Takayuki Komuro(音楽ライター)
東京音楽大学の作曲専攻を卒業後、同大学院の音楽学研究領域を修了(修士論文のテーマはマイルス・デイヴィスの電気楽器導入期)。これまでに作曲を池辺晋一郎氏らに師事している。
NPO勤務、和洋女子大学の非常勤講師などを経て、現在は音楽ライターとして活動。クラシック、ジャズ、映画音楽を中心に、演奏会やCDの曲目解説や著名アーティストのインタビュー記事を執筆したり、一般誌における音楽特集に企画協力したりしている。加えて、東京都交響楽団の当日配布プログラム『月刊都響』と、ヤマハの運営するWEBマガジン『mysoundマガジン』において連載があり、『Jazz The New ChapterのVol. 5 & 6』にも寄稿している。
音楽の専門的内容を分かりやすく解きほぐすレクチャーには定評があり、様々な場所で講演を行う他、TBSラジオ『アフター6ジャンクション』での映画音楽解説は毎回、反響を呼んでいる。趣味はジャンル問わず楽曲分析をすること。

 

 

 

 

 

▮演目

ペンデレツキ:《ジークフリート・パルムのためのカプリッチョ》

鶴田錦史:《壇ノ浦》

⻄村朗:《ヴィシュヌの化身》より〈ヌルシンハ(人獅子)〉

伊福部昭:《アイヌの叙事詩による対話体牧歌》より〈阿姑子と山姥の踊り歌〉

サン=サーンス:《死の舞踏》

ほか

 

 

 

 

▮出演

川嶋信子(薩摩琵琶)

松井亜希、望月万里亜(ソプラノ)

野口千代光(ヴァイオリン)

山澤慧(チェロ)

入川舜、田中翔一朗(ピアノ)

本間雄也(打楽器)

 

 

 

 

 


▮予告

藝大百鬼夜行 第2回
能『土蜘蛛』・妖怪を舞う
2022年11月27日(日)15:00開演(14:15 開場)
入場料 4,000 円(全席指定)
東京藝術大学奏楽堂 [大学構内]
<第1部>
講演「能のなかの妖怪たち ー『土蜘蛛』とその周辺ー」
 小松和彦(国際日本文化研究センター名誉教授)
<第2部>
能『土蜘蛛』
 藤波重彦(能楽観世流)ほか

 

藝大百鬼夜行 第3回
『兵士の物語』〜悪魔に魂を売った者たち〜
2022年12月10日(土)15:00開演(14:15 開場)
入場料 4,000 円(全席指定)
東京藝術大学奏楽堂 [大学構内]
<第1部>
トークインコンサート
 ナビゲーター:川島素晴(国立音楽大学准教授/作曲家)
<第2部>
ストラヴィンスキー『兵士の物語』
 出演:川村亘平斎(影絵師)、志人(語り部)、
 松原勝也(ヴァイオリン)、藤本隆文(打楽器)ほか


 

 

※スケジュール・曲目・出演者等は都合により変更となる場合がありますので、ご了承ください。

交通案内

 東京藝術大学奏楽堂 [大学構内]
〒110-8714  東京都台東区上野公園12-8

交通のご案内
■JR 上野駅(公園口)・鶯谷駅(南口)
   東京メトロ千代田線根津駅 より 徒歩10分

■京成線京成上野駅
   東京メトロ日比谷線・銀座線上野駅 より 徒歩15分

※駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮ください。