東京藝術大学 東京藝術大学入試情報サイト SDGs 共創の場 ily 藝大アートプラザ 東京藝大クラウドファンディング 藝大レーベル / GEIDAI LABEL supported by Warner Music Japan グローバル 藝大フレンズ 早期教育 東京藝術大学ジュニア・アカデミ

藝大フィルハーモニア定期 新卒業生紹介演奏会 藝大定期第374回

| TOPページに表示, 定期演奏会について

藝大フィルハーモニア定期 新卒業生紹介演奏会 藝大定期第374回

詳細はこちら

日時 2016年4月22日(金)
18:30開演(18:00開場)
会場 東京藝術大学奏楽堂(大学構内)
入場料 1,500円(全席自由)

※就学前のお子様の同伴・入場はできませんので、ご了承ください。

主催 東京藝術大学音楽学部
東京藝術大学演奏藝術センター
チケット取扱い

東京芸術大学生活協同組合
TEL:03-3828-5669 (店頭販売のみ)

ヴォートル・チケットセンター
TEL:03-5355-1280 http://ticket.votre.co.jp/

チケットぴあ
TEL:0570-02-9999《Pコード 287-896》 http://t.pia.jp/

東京文化会館チケットサービス
TEL:03-5685-0650  http://www.t-bunka.jp/ticket/

イープラス(e+)
http://eplus.jp/

お問い合わせ 東京藝術大学演奏藝術センター
TEL:050-5525-2300

 

◆新卒業生・曲目
◇指揮 Conductor
太田 弦 Gen Ota
レオノーレ序曲 第3番 作品72b / L.v.ベートーヴェン
Leonora Overture No.3 Op.72b / Ludwig van Beethoven

◇作曲 Composer
向井 航 Wataru Mukai
極彩色 -Prinsessegade,1440 / 向井 航(ピアノ独奏:田中翔一朗)
Phosphene -Prinsessegade,1440 / Wataru Mukai

◇メゾソプラノ Mezzo-soprano
石田 滉 Kilara Ishida
オペラ《湖上の美人》より“おお、暁の光よ”“胸の思いは満ち溢れ” / G.ロッシーニ
《La donna del lago》“O mattutini albori”“Tanti affetti in tal momento” / G.Rossini

◇ヴァイオリン Violin
岸本 萌乃加 Honoka Kishimoto
ヴァイオリン協奏曲 第1番 ト短調 作品26 / M.ブルッフ
Violin Concerto in G-moll Op.26 / Max Bruch

◇オーボエ Oboe
荒木 奏美 Kanami Araki
オーボエと小オーケストラのための協奏曲 / B.マルティヌー
Concerto for Oboe and Small Orchestra / Bohuslav Martinů

◇ピアノ Piano
秋元 孝介 Kosuke Akimoto
ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 作品30 / S.ラフマニノフ
Piano Concerto No.3 in D minor Op.30 / Sergei Rachmaninoff

 

◆出演
指揮:高関 健
Conductor : Ken Takaseki

管弦楽:藝大フィルハーモニア(東京藝術大学管弦楽研究部)
Orchestra:Geidai Philharmonia, Tokyo

 

◆プロフィール
◇太田弦(指揮)
1994年北海道札幌市に生まれる。
幼少の頃より、チェロ、ピアノを学ぶ。
東京藝術大学音楽学部指揮科を首席で卒業。学内にて安宅賞、同声会賞を受賞。4月より同大学院音楽研究科指揮専攻修士課程に進学予定。
2015年、第17回東京国際音楽コンクール〈指揮〉で2位ならびに聴衆賞を受賞。
これまでに指揮を尾高忠明、高関健の両氏、作曲を二橋潤一氏に師事。
山田和樹、パーヴォ・ヤルヴィ、ダグラス・ボストック、ペーター・チャバ、ジョルト・ナジ、ラズロ・ティハニの各氏のレッスンを受講する。

◇向井航(作曲)
1993年静岡県静岡市に生まれる。
3才よりピアノ、作曲を始める。作品は邦楽曲からオーケストラまで多岐に渡る。
2016年東京藝術大学音楽学部作曲科を首席で卒業。4年次に安宅賞、卒業時にアカンサス音楽賞を受賞。
2015年「and yes, I said yes, I will Yes. ―オーケストラのための―」が奏楽堂モーニングコンサートに選出、初演。「EDEN for Flute and Orchestra」が第3回洗足現代音楽作曲コンクールA部門(オーケストラ)第2位、併せて特別審査賞受賞。「Oxen of the Sun Ⅱ」が第84回日本音楽コンクール作曲部門入選。
この他に、国際シンポジウム藝大アーツサミット2012、第4回音楽大学オーケストラ・フェスティバル、旧奏楽堂主催木曜コンサート(作曲)等に作品が選出され、藝大フィルハーモニア、東京シンフォニエッタ、洗足学園ニューフィルハーモニック管弦楽団等により演奏されている。
作曲を大久保みどり、愛澤伯友、近藤譲、鈴木純明の各氏に師事。今春より、同大学院音楽研究科作曲専攻修士課程に進学予定。

◇石田滉(メゾソプラノ)
千葉県松戸市出身。4歳よりピアノ、高校3年次より声楽を始める。
千葉県立幕張総合高等学校卒業。
東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。
平成26年度公益財団法人青山財団奨学生。学部卒業時に同声会賞、アカンサス音楽賞を受賞。
第25回日本クラシック音楽コンクール全国大会声楽部門大学女子の部第2位。
これまでに声楽を、春日保人、三縄みどりの各氏に師事。今春より同大学院音楽研究科修士課程オペラ専攻に進学予定。

◇岸本萌乃加(ヴァイオリン)
「佐渡裕とスーパーキッズオーケストラ」メンバーに選抜され第2期、3期に参加。
第63回全日本学生音楽コンクールバイオリン部門高校の部大阪大会第1位。
第11回日本演奏家コンクール弦楽器部門高校の部全国大会第1位。第20回日本クラシック音楽コンクールヴァイオリン部門高校の部(女子)第1位グランプリ。第3回宗次エンジェルヴァイオリンコンクール第3位及び聴衆賞。
NPO法人イエローエンジェルより1831年製プレッセンダを貸与される。
第9回東京音楽コンクール弦楽部門第1位。
第5回横浜国際音楽コンクール弦楽器部門高校の部第1位及びジェラール・プーレ賞ならびにグランプリ。ヤングプラハ国際音楽祭(チェコ)の日本代表として招聘されコンチェルトを演奏、またプラハ各地でハーフリサイタルを開催する。
また、ニュージーランドへ親善大使として招聘され、クライストチャーチでリサイタルを開催。
各地オーケストラ、新日本フィルハーモニー交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、東京都交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団、とコンチェルトを共演。また様々なアンサンブル活動やソロリサイタルなどを行っている。
公益財団法人ロームミュージックファンデーション2012、2013年度奨学生。
東京藝術大学音楽学部弦楽科を首席で卒業するとともに、アカンサス音楽賞を受賞。4月より同大学院音楽研究科弦楽専攻修士課程に進学予定。
現在、澤和樹、長原幸太、ジェラール・プーレ、ピエール・アモイヤル各氏に師事。

◇荒木奏美(オーボエ)
1993年、茨城県東海村出身。9歳よりオーボエを始める。これまでに坂本真紀、成田恵子、和久井仁、小畑善昭、青山聖樹の各氏に師事。
昨年行われた第11回ソニー国際オーボエコンクール・軽井沢においてアジア勢初の第1位(大賀賞)、併せて聴衆(軽井沢町長)賞を受賞。
第31回日本管打楽器音楽コンクールオーボエ部門第2位
第7回 ジュニア管打楽器コンクールオーボエ部門 第1位
第12回 全日本中学・高校生管打楽器ソロコンテスト 第2位
第8回 大阪国際音楽コンクール木管部門第3位(最高位)、21世紀アーティスト賞
第17回 日本クラシック音楽コンクール木管楽器部門 グランプリ。公益財団法人青山財団平成27年度奨学生3年次在学中にオーディションに合格し、昨年6月より東京交響楽団首席オーボエ奏者をつとめる。
東京藝術大学音楽学部管打楽器科を首席で卒業。学内にて安宅賞、アカンサス音楽賞を受賞。今春より同大学院修士課程に進学予定。

◇秋元孝介(ピアノ)
兵庫県西宮市出身。
2003年、第13回兵庫県学生ピアノコンクール 最優秀賞・兵庫県知事賞。06年、第7回ショパン国際ピアノコンクールin ASIA 銅賞。07年、第31回ピティナ・ピアノコンペティション ベスト賞。10年、第2回ロザリオ・マルシアーノ国際ピアノコンクール 第2位。11年、兵庫県教育長より「ゆずりは賞」を受賞。第23回宝塚ベガ音楽コンクール 第2位・会場審査員特別賞。13年、第22回ABC新人コンサート音楽賞を受賞。
東京、大阪、神戸、福岡などでリサイタルを開き、ソロ演奏のほか、室内楽や伴奏など幅広く活動している。
日独交流150周年プレイベントコンサート、ヤマハ音楽大学フェスティバルコンサート、藝大モーニング・コンサート、藝大室内楽定期演奏会、サントリーホールチェンバーミュージック・ガーデンなどに出演。浜松国際ピアノアカデミー、VYP国際ピアノアカデミーなどに参加。現在、サントリーホール室内楽アカデミー第3期フェロー。平成27年度公益財団法人青山財団奨学生。
これまでに、緒方裕子、片山優陽、青井彰、有森博の各氏に師事。
兵庫県立西宮高等学校音楽科を経て、東京藝術大学音楽学部ピアノ科を首席で卒業。卒業時に同声会賞、アカンサス音楽賞、大賀典雄賞を受賞。今春より、同大学院音楽研究科修士課程に進学予定。

 

※スケジュール・曲目・出演者等は都合により変更となる場合がありますので、ご了承ください

交通案内

奏楽堂 地図
 

JR上野駅(公園口)・JR鶯谷駅(南口)
東京メトロ千代田線根津駅より        徒歩10分

京成線上野駅
東京メトロ日比谷線・銀座線上野駅より    徒歩15分

台東区循環バス「東西めぐりん」
【2】上野駅・上野公園から(東京芸術大学経由)【5-1】東京芸術大学 下車[30分間隔]

駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮ください

所在地:〒110-8714東京都台東区上野公園12-8