東京藝術大学 東京藝術大学入試情報サイト SDGs 共創の場 ily 藝大アートプラザ 東京藝大クラウドファンディング 藝大レーベル / GEIDAI LABEL supported by Warner Music Japan グローバル 藝大フレンズ 早期教育 東京藝術大学ジュニア・アカデミ

平成25年度 卒業式― 「恕」‐思いやりの心 ―

2014年03月28日 | イベント, 全て

平成25年度 卒業式― 「恕」‐思いやりの心 ―
日時:平成26年3月25日(火) 11:00~12:00
場所:奏楽堂

式次第
1. 奏楽
2. 学位記授与(学部卒業生)
3. 学位記授与(大学院修了生)
4. 修了証書授与(別科生)
5. 卒業・修了買上作品認定書授与
6. サロン・ド・プランタン賞授与
7. アカンサス音楽賞授与
8. 大学院アカンサス音楽賞授与
9. 学長式辞
10. 役員等紹介
11. 奏楽

 3月25日(火)、11時より奏楽堂にて平成25年度卒業式が実施されました。
 今年の卒業式は、植田克己教授、伊藤恵教授による奏楽 自動オルガンのための幻想曲 ヘ短調 KV608(モーツァルト作曲)の荘重な響きで幕を開け、引き続き宮田亮平学長から卒業生、修了生それぞれの総代に学位記が、また別科修了生総代に修了証書が授与されました。
  その後一旦暗くなった会場に邦楽科の盧慶順准教授ほかによる囃子が鳴り響き、大黒天の舞が披露されました。そして作務衣に着替えた宮田学長が改めて登壇すると、卒業生からの喝采を受けながら、縦横約2mの特製パネルに「恕」という文字を揮毫しました。
  学長式辞では、「恕(じょ)」という文字を、「誠実な生き方や深い思いやりを持つ心が意味として込められていて、人として生きるための大切な道として使わ れている文字」と説明し、「自分自身にも周りの人たちにも深い感動を与える人物になれるよう、芸術家の道を歩んでいく上でこれを強く心に刻み励んでいって ほしい」と新たな一歩を踏み出そうとしている若者たちを激励しました。
 引き続き、植田克己教授、伊藤恵教授による 大学祝典序曲 作品80 ピアノ連弾版(ブラームス作曲)が華々しく演奏され、未来へ羽ばたく卒業生・修了生たちを祝福しました。

2014032815411_042014032815411_01

 

2014032815411_052014032815411_02

平成25年度卒業式 学長式辞

卒業生、修了生、おめでとう。

 今日の日を、諸君と共に喜びたいと思います。実に美しい、そして眩しいくらい輝いている諸君をみること は、学長として、とても誇りに思います。この東京藝大で絶え間ない努力をした結果が今日の日に現れていますね。振り返ってご覧なさい、苦難の日々が多けれ ば多いほど、作品やステージが完成した時の喜びは数倍となって返ってきませんでしたか?どうですか?その時の喜びは忘れられないものでしょう。そういった 経験を積み重ねることによって、素晴らしい芸術家になるのです。

2014032815411_07

2014032815411_06 明日から社会に旅立つ諸君に、しっかりと心に刻んでもらいたい 文字を揮毫しました。この文字は、中国の殷や周の時代の青銅器に鋳込まれていた金文です。「恕」という文字です。この文字の意味は、「許すこと」、「思い やり」、「慈しむ心を持つこと」です。人として生きるための、大切な道として使われています。誠実な生き方をし、深い思いやりを持つ心、それがこの「恕」 という文字に込められています。私は、諸君にそういう人間になってもらいたいと願い、今日のハレの日に贈る文字として選びました。

 論語 の一説にこの様な言葉があります。「夫子(ふうし)の道は忠恕(ちゅうじょ)のみ」「忠恕」の「忠」とは、真心を指し、「恕」とは思いやりを指していま す。この言葉は、偽りの無い誠実な生き方を説いています。諸君が芸術家の道を歩んでいく上で、これを強く心に刻んで励んでいって欲しい。そうすれば、自分 自身にもそして周りの人達にも、深い深い感動を与える人物になることができるでしょう。そして、あなた達は愛される人となるのです。

  「藝大愛」という言葉がありますが、私はこの言葉が好きです。卒業して、時が経つとともに、よりこの気持ちが深まりました。諸君にもそういう時が訪れると 思います。その藝大愛の気持ちを大切に、本学で学んだことを基盤とし、社会で挑戦し続ければ、必ずや成功を収めることができる、と私は信じています。

  体育館でご覧になっている保護者の皆さん、お子さん達のことを讃えてあげて下さい。拍手を贈ってあげてください。学生諸君、左右のバルコニー席にいる先生 方に、指導頂いたことを感謝して下さい。また、陰日なた無く大学を支えてくれている事務職員にも感謝の気持ちを忘れないで下さい。

 2014032815411_08  さあ、明日から旅立ちだ、どうだ、ここで景気よく一本で締めようか。みんな立とう。

・・・(全員で手締め)・・・

 卒業おめでとう!!

2014032815411_032014032815411_09